NTT東日本、・NTT西日本が提供する光インターネットサービス「フレッツ光」。
今フレッツ光を使っている方は、ビッグローブ光に乗り換えることで今よりも安くより快適にインターネットをご利用できるようになる可能性が高いです。
『ビッグローブ光に変えたらどれくらい安くなる?』
『どんなメリットがあるの?』
今回はそんな疑問にお答えしつつ、フレッツ光の利用者にビッグローブ光の魅力を解説してきます。ぜひ参考にしてください。
フレッツ光とビッグローブ光の違いとは?
※BIGLOBE公式サイトより
フレッツ光とビッグローブ光の違いを、それぞれの月額料金と特徴から解説します。
料金の違い
フレッツ光とビッグローブ光の料金の違いを、戸建てタイプ・集合住宅タイプでそれぞれ見てみましょう。
フレッツ光は回線料金とプロバイダ料金が別々になっている点に注意が必要です。
フレッツ光(NTT東日本エリア)の月額料金
NTT東日本のフレッツ光のメインプランである「フレッツ光ネクスト ギガスマート」の月額料金を見ていきましょう。
フレッツ光ネクスト ギガスマートでは「にねん割」「ギガ・スマート割」の適用で、それぞれの期間ごとに月額料金から割引されます。
【戸建てタイプ】
30ヶ月目まで | 31ヶ月目以降 | |
---|---|---|
基本料金 | 5,700円 | |
にねん割 | -700円 | |
ギガ・スマート割 | -300円 | ー |
回線料金 | 4,700円 | 5,000円 |
【マンションタイプ】
続いて集合住宅向け(マンションタイプ)の料金ですが、フレッツ光の場合は「その建物で何契約を見込めるか?」によって管理者やオーナーが契約しているプランによって異なります。
- プランミニ:4契約以上見込める場合
- プラン1:8契約以上見込める場合
- プラン2:16契約以上見込める場合
30ヶ月目まで | 31ヶ月目以降 | |
---|---|---|
基本料金 | プランミニ:4,350円 プラン1:3,750円 プラン2:3,350円 |
|
にねん割 | −100円 | |
ギガ・スマート割 | −200円 | ー |
回線料金 | プランミニ:4,050円 プラン1:3,450円 プラン2:3,050円 |
プランミニ:4,250円 プラン1:3,650円 プラン2:3,250円 |
NTT東日本エリアのフレッツ光の戸建てタイプ・マンションタイプは以上のようになっていて、マンションタイプは見込める契約数によって3種類に分かれています。この回線料金に各社プロバイダ料金(1,000円前後)を加えたものが月額料金となります。
フレッツ光(NTT西日本エリア)の月額料金
NTT西日本エリアのフレッツ光のメインプラン「フレッツ光ネクスト スーパーハイスピードタイプ隼」の月額料金を見ていきましょう。
「光はじめ割」の適用で月額料金から一定額が割引されます。
【戸建てタイプ】
1・2年目 | 3年目以降 | |
---|---|---|
基本料金 | 5,400円 | |
光はじめ割 | -1,100円 | -1,290円 |
回線料金 | 4,300円 | 4,110円 |
【マンションタイプ】
続いて集合住宅向け(マンションタイプ)の料金ですが、NTT西日本エリアの場合もNTT東日本エリア同様に「その建物で何契約を見込めるか?」によってプランが異なります。
- プランミニ:4契約以上見込める場合
- プラン1:8契約以上見込める場合
- プラン2:16契約以上見込める場合
1・2年目 | 3年目以降 | |
---|---|---|
基本料金 | プランミニ:4,500円 プラン1:3,700円 プラン2:3,200円 |
|
光はじめ割 | プランミニ:-550円 プラン1:-450円 プラン2:-350円 |
プランミニ:-780円 プラン1:-620円 プラン2:-520円 |
回線料金 | プランミニ:3,950円 プラン1:3,250円 プラン2:2,850円 |
プランミニ:3,720円 プラン1:3,080円 プラン2:2,680円 |
NTT西日本エリアのフレッツ光のマンションタイプも以上のように3種類に分かれていて、回線料金にプラスで各社のプロバイダ料金(1,000円前後)がかかります。
ビッグローブ光の月額料金
ビッグローブ光の月額料金は、2年プランと3年プランから好きな方で契約ができます。
その中で戸建てタイプ・マンションタイプで分かれているだけなので、フレッツ光の料金プランよりも分かりやすいです。
戸建てタイプ | マンションタイプ | |
---|---|---|
3年プラン | 4,980円 | 3,980円 |
2年プラン | 5,180円 | 4,080円 |
3年プランと2年プランを比べると、戸建てタイプは200円、マンションタイプは100円、それぞれ3年プランの方が安くなっています。
では、フレッツ光の月額料金を振り返って、ビッグローブ光の月額料金と比較してみましょう。
フレッツ光 | ビッグローブ光 | |
---|---|---|
戸建てタイプ | 東日本エリア:4,700~5,000円 西日本エリア:4,110~4,300円 +プロバイダ料(1,000円前後) |
3年プラン:4,980円 2年プラン:5,180円 |
マンションタイプ | 東日本エリア:3,050~4,250円 西日本エリア:2,680~3,950円 +プロバイダ料(1,000円前後) |
3年プラン:3,980円 2年プラン:4,080円 |
ご覧のように回線料金にプロバイダ料金が加わることを考えれば、ほとんどのケースでビッグローブ光に乗り換えた方が安くなることが分かります。
ただし、利用年数、選択するプラン、プロバイダによってはフレッツ光の方が安い可能性もありますので、しっかりと確認しておきましょう。
ちなみにビッグローブ光では、3年プランの契約者を対象に工事費無料キャンペーンを実施していますが、フレッツ光から乗り換える転用の場合は工事費がそもそもかかりませんので、ビッグローブ光に乗り換える場合は気にする必要はありません。
ビッグローブ光に転用するメリット
※BIGLOBE公式サイトより
ビッグローブ光に転用するメリットは主に3つあります。
料金体系がシンプル&安くなる可能性が高い
ビッグローブ光に転用すると、月額料金が安くなる可能性が高く支払いも簡単になります。
フレッツ光では回線料金とプロバイダ料金が別々になっているため、NTTとプロバイダの料金をそれぞれ別で支払う必要があります。一方ビッグローブ光は、光回線とプロバイダをセットで契約する「光コラボ」であるため、月額料金の支払いを一本化することが可能です。
また、光コラボ同士の価格競争からビッグローブ光の月額料金もリーズナブルな設定になっており、フレッツ光よりも安くなる可能性が高くなります。
3年プランなら引っ越し時の工事費が何度でも無料
ビッグローブ光を3年プランで契約すると引っ越しの際の工事費が何回でも無料になります。
転勤や引っ越しが多い人にとっては、引っ越しを何回することになっても工事費が無料になるため3年プランがおすすめです。
auユーザーはauスマートバリューやauセット割でお得に
ビッグローブ光では2種類のauセット割から選べるのでauユーザーには特におすすめです。auでのスマホセット割は以下の2種類になります。
auスマートバリュー:スマホ料金が毎月最大1,000円割引
※BIGLOBE公式サイトより
auスマートバリューは、auのスマホ・ケータイ・タブレットとビッグローブ光電話をセットで利用することで、スマホ料金を毎月最大1,000円割引を受けられるサービスです。
契約者本人だけではなく、一緒に住んでいる家族や、離れて暮らしている50歳以上の家族を含め、最大10回線まで割引対象になります。
auセット割:ビッグローブ光の料金が毎月最大1,200円割引
※BIGLOBE公式サイトより
ビッグローブ光×auセット割は、auのスマホ・ケータイ・タブレットとビッグローブ光をセットで利用することで、ビッグローブ光の料金を毎月最大1,200円割引を受けられるサービスです。
こちらの割引は、auスマートバリューとは違い光電話を契約する必要がなくネット回線の契約のみで受けられます。ただし、適用されるのはビッグローブ光1契約に対してauスマホ1回線のみであることには注意が必要です。
auスマートバリューとauセット割については、以下の記事で詳しく紹介しています。
ビッグローブ光のauスマートバリューとauセット割はどちらがお得?auのスマホとのセット利用で割引が受けられるビッグローグ光は、auのスマホやケータイをお使いの方にとって、非常にメリットの大きいインターネット回線です。
「auスマートバリュー」「auセット割」の割引を耳にしたことがあ…続きを読む
ビッグローブ光に転用するデメリット
ビッグローブ光に転用するデメリットも、少なからずありますので確認しておきましょう。
加入していたオプションは再加入が必要
フレッツ光で契約していたひかり電話やひかりTVは再加入しなければなりません。
ビッグローブ光に転用することで、多少の手間がかかってしまうこともありますので予め覚えておいておきましょう。
転用の手順(申し込み~切り替え)については、以下の記事で詳しく紹介しています。
ビッグローブ光をNEXTで契約する手順と開通までの流れをご紹介!インターネットの契約は分からないことだらけで、不安な方もたくさんいらっしゃると思います。
「何をすればキャッシュバックはもらえるの?」
「契約から利用開始までの流れを教えてほしい」
実際に当社でもこのような問い合わ…続きを読む
まとめ
今回はフレッツ光からビッグローブ光に転用する際のメリット・デメリットについて紹介してきました。
ビッグローブ光に転用すればフレッツ光よりも月額料金が安くなることや、支払いがシンプルで簡単になることが分かってもらえたのではないでしょうか。
オプションの再加入というデメリットもありますが大きな問題ではないと思いますし、フレッツ光よりも安くより快適にインターネットを利用したい人にはビッグローブ光への転用をおすすめします。