ご存じの方が多いと思いますが、auやUQ mobileのスマホとauひかりを一緒に使うと「スマホセット割」という割引が受けられます。
最近ではセット割を基準にして光回線を選ぶ方が多く、au・UQ mobileユーザーはauひかりに即決かと思ってしまいそうですが、実は「もう一つの選択肢」と迷ってしまう方が非常に多いのです。
もう一つの選択肢というのは、同じくau・UQ mobileのセット割が適用される「ビッグローブ光」のこと。
auひかりとビッグローブ光はかなりタイプの違う光回線なので、一概にどちらの方が良いとは言えませんが、その代わり「どちらの方が自分に向いているのか」をしっかり判断して選ばなくてはなりません。
本記事ではそんなauひかりとビッグローブ光を徹底的に比較し、どちらを選ぶべきかを解説していますので、お悩みの方はぜひ参考にしてください。
POINT 読めばわかる
- auひかり・ビッグローブ光のプラン比較
- auひかり・ビッグローブ光の口コミ
- auひかり・ビッグローブ光ではどちらを選ぶべきか
※本記事に記載の金額はすべて税込みです。
auひかり・ビッグローブ光の特徴
auひかり | ビッグローブ光 | |
---|---|---|
料金 | ホームタイプ(戸建て):利用を続けると料金が変動する マンションタイプ:プランによって料金が異なる | ファミリータイプ(戸建て):一律料金 マンションタイプ:一律料金 |
速度 | 最大1Gbps ※一部地域で最大10Gbpsと5Gbpsのプランがある。(ホームタイプ限定) | 最大1Gbps |
スマホセット割 | auスマートバリュー UQ mobile自宅セット割 | auセット割 auスマートバリュー UQ mobile自宅セット割 |
回線設備 | 独自の光回線設備 | NTTの光回線設備 |
エリア | 全国エリアではない | 全国エリア |
プロバイダ | 7社から選択 | 別途契約必要なし |
auとビッグローブはどちらもKDDIグループですが、表にして二つの光回線を比較してみると全く異なるサービスであることがわかります。
これは、auひかりは独自の回線設備を使用した光回線サービスであり、ビッグローブ光はNTTの回線設備を使用した「光コラボレーション(光コラボ)」という光回線サービスであるためです。
使用している回線設備が違うので、提供エリアやプランも大きく異なります。
それぞれ簡単に表すと……
- auひかり:独自回線使用で通信速度がとにかく早い
- ビッグローブ光:全国で使えるハイコスパ光回線
auひかり・ビッグローブ光月額料金比較
ビッグローブ光の一律料金制に対して、auひかりは少々複雑な料金体系になっています。
auひかりのホームタイプは1年ごとに110円安くなっていくだけなのですが、マンションタイプに関してはプランによって料金が変わるというシステムで、基本的に戸数が少なく契約件数が少ないマンションは料金が高くなります。
また、最大速度が1Gbpsのプランは「ギガ」と「ミニギガ」のみで、それ以外は最大速度が660Mbpsか100Mbpsのプランです。
auひかり | ビッグローブ光 | |
---|---|---|
ホームタイプ (ファミリータイプ) | 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目:5,390円 | 5,478円 |
マンションタイプ | タイプV16契約以上4,180円 タイプV8契約以上4,510円 タイプE16契約以上3,740円 タイプE8契約以上4,070円 タイプF4,290円 ギガ4,455円 ミニギガ5,500円 ※最大速度1Gbpsはギガとミニギガのみ | 4,378円 ※マンションの配線方式よって最大速度が100Mbpsに なることがありますが、料金は変わりません。 |
ホームタイプや1Gプランの場合はビッグローブ光の方が安くなりますが、正直なところ基本料金全体で見るとそこまで大きな差はありません。状況に応じてauひかりの方が安くなったりビッグローブ光の方が安くなったりします。
auひかりはauセット割が使えない
スマホセット割
auひかり | ビッグローブ光 | |
---|---|---|
スマホセット割 | auスマートバリュー UQ mobile自宅セット割 | auスマートバリュー UQ mobile自宅セット割 |
割引内容・適用条件
auスマートバリュー UQ mobile自宅セット割 | auセット割 | |
---|---|---|
適用条件 | ・指定のスマホプランに加入していること ・「光電話」への加入が必要 | ・指定のスマホプランに加入していること ・「光電話」への加入は不要 |
割引内容 | ・スマホの月額料金から割引 ・同居の家族もスマホ10台まで割引 | ・インターネットの月額料金から割引 ・ネット1契約につきインターネット1台のみ割引 |
割引額 | ・スマホ一台につき550円~1,100円の割引 | ・光回線利用料金から最大1,320円の割引 |
実は、auひかりで適用されるのはauスマートバリューとUQ mobileの自宅セット割のみで、auセット割は適用されません。
つまり、スマートバリューと自宅セット割は適用条件として光電話の加入が必須になるため、auひかりでスマホとのセット割を使おうとすると、先ほどの基本金額に光電話の550円がプラスされることになります。
対して、ビッグローブ光は光電話の加入無しで適用されるauセット割で、光回線の月額から最大1,320円の割引を受けることができます。
どちらの方がお得?
auひかりもビッグローブ光も正直基本料金に大した差はありませんが、オプション料金やセット割が絡んでくると料金はかなり変化するので注意が必要です。
また、単身者の方に関しては、スマホ台数分の割引を受けられるスマートバリューや自宅セット割よりも光電話への加入が必要ないauセット割の方がお得になります。
- 基本料金はそこまで変わらない。
- auひかりはauセット割が適用されない。
- スマートバリューと自宅セット割は光電話への加入が必須。
月額口コミ・auひかり
ゲームできてるなら問題は多分大丈夫だけど、もっと速度求めたいとかあるなら持っている携帯に合わせてソフバとかau光(orビッグローブ光)に変えておくと料金的にもお得だゾイ!(多分違約金も変更先でキャッシュバックしてくれる
— 箱 庭師🦁白獅子絵師V (@V85_2wa) April 15, 2022
ちなみに回線速度はプロバイダとか地域によって違うしauひかりの場合は物件の契約数によって料金も変わってくるよ。何もわからん状態だったらヨドバシとかに行って聞いてみた方がいいかも。(もしかしたら候補の物件名伝えれば回線引かれてるか確認してくれるかも)
— さっくん (@S_kyh) March 3, 2022
auひかりの料金プランは少々複雑なので、あまり光回線に詳しくないという方はどこかに相談してみるか、わかりやすいプランの光回線を選択してみてもいいと思います。
月額口コミ・ビッグローブ光
僕は今IPv6のビッグローブ光ですよー!
もうバチバチに良きだし料金も優しいです☺️
— ぼぶにこ࿐•* (@BN39FF14) April 5, 2022
やっぱり光ファイバーはビッグローブ光がサービス飛び抜けてるね♪確認した所工事費は月額料金と一緒にできるから実質0円で工事可能。月額料金も安い。対応も早い。今の所満足度MAXだよ笑新しい回線が楽しみだわ。
— チワワの姫ちゃん【11歳】空クゥーちゃん【4歳】チワプ海カイ君【4歳】の日常NHK党を応援垢 (@SuemoriHime) March 13, 2022
ビッグローブ光は格安光回線で有名なので、料金に満足している口コミは多いですね。
工事費はどちらも実質無料に!
光回線を利用するためには光ファイバーケーブルを自宅に引き込む「開通工事」をする必要がありますが、その工事には高額の費用が発生します。
auひかり | ビッグローブ光 | |
---|---|---|
ホームタイプ (ファミリータイプ) | 41,250円 | 19,800円 |
マンションタイプ | 33,000円 | 16,500円 |
開通工事費はかなり高額な上に、auひかりの工事費はビッグローブ光の約2倍です。
ただ、auひかり・ビッグローブ光のどちらも公式や販売代理店のキャンペーンを使って申し込むことで開通工事費を実質0円にすることができます。
工事費無料キャンペーンの注意点
分割で払う場合に発生する毎月の工事費分をそのまま割引してくれるので、開通工事費は実質無料ということになるのですが、注意点がひとつあります。
それは、工事費を払い終わってないうちに解約をすると残債が一括請求されてしまうという点です。
解約金や工事費の残債をまとめて払うことになるととんでもない額になってしまうので、これからauひかりを契約する方は特に注意してください。(ビッグローブ光を検討している方も注意が必要です)
- auひかりもビッグローブ光も工事費は実質無料だが、解約すると残債が一括請求される。
- auひかりはもともと工事費が高い分、途中解約してしまうと解約費用がかなり高額になる。
工事費口コミ・auひかり
auひかり転居しようとしたら対応地域外だってww契約1年未満だから解約金モロモロ10万www
どうしますか?って使えないなら解約するしかないじゃん笑
何言ってんの笑
引越ししても使えるって言ってたのどこのどいつだよ。まじで騙されたわ〜手続きも時間かかるし最悪。
乗り換え考えてる人、気をつけて‼— リカちゃん (@bananaman999999) February 18, 2021
引っ越しに伴うauひかりの解約料金、
8万くらいかかるって言われてワロタwwwワロタ……
— よっぱたん@臨床×ダーツ×たまにビリヤード (@yoppatan_mk_hei) April 22, 2022
これらの口コミにある「解約金」の中には、「違約金・撤去工事費・開通工事費残債」などが含まれています。
工事費が高額なauひかりは途中解約すると解約費用に100,000円近くかかってしまうこともあるようです。
大金を無駄にしないためにも、契約する際は解約のことまで考えておくと安心ですね。
工事費口コミ・ビッグローブ光
とうとうインターネットに全く繋がらなくなってしまった😥
おまけに3月の利用料が0円だったはずの工事費が22000円もプラスされて3万超えてる‼️😱
工事費は標準内で収まれば無料やと言うてたのに‼️サポートセンターは混み合って繋がらんし、詐欺みたいやん💢💢#ビッグローブ光 #BIGLOBE pic.twitter.com/rulSimxoPr
— バイク馬鹿は誉め言葉(イエローバイク) (@chihiro929rr) April 7, 2022
ビッグローブ光を選んだ理由、引越し時の工事費無料しかない
— けけ (@KKND_P) July 24, 2021
ビッグローブ光は申込窓口によっては工事費が無料にならない場合がありますし、光回線の開通工事費が無料になる場合でも光テレビの工事費は無料にはならないので注意が必要です。
※3年プランの方は移転工事費(引っ越し先での開通工事費)も無料です。
また、適当に代理店を選んで契約をしてしまうと、上の口コミの方のようにあまり必要のないオプションを案内されてしまう恐れがあるので、なるべく信用性の高い正規販売代理店から申し込むようにしましょう。
auひかりが速すぎる
通信速度に関しては圧倒的にauひかりに分があります。
というのも、auひかりは独自の光回線設備を使用しており、利用者の多いNTT回線を使用している光回線サービスに比べて回線が混雑しづらいという特徴があるためです。
auひかりの時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月) 2022/05/06
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 16.54ms | 505.01Mbps | 414.03Mbps |
昼 | 16.18ms | 517.35Mbps | 440.86Mbps |
夕方 | 18.66ms | 466.76Mbps | 386.0Mbps |
夜 | 32.65ms | 367.24Mbps | 280.87Mbps |
深夜 | 15.84ms | 575.9Mbps | 474.53Mbps |
引用元:みんなの回線速度(みんそく)
ビッグローブ光の時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月) 2022/05/06
時間帯 | Ping | 下り | 上り |
---|---|---|---|
朝 | 19.14ms | 370.28Mbps | 226.62Mbps |
昼 | 18.8ms | 327.04Mbps | 213.9Mbps |
夕方 | 18.73ms | 311.78Mbps | 230.28Mbps |
夜 | 22.69ms | 254.48Mbps | 207.62Mbps |
深夜 | 17.72ms | 329.86Mbps | 233.51Mbps |
引用元:みんなの回線速度(みんそく)
ほとんどすべての時間帯の平均速度でauひかりはビッグローブ光よりも100Mbps以上速いという測定結果が出ています。
これだけの通信速度が出ているauひかりであればストレスなくネットが使えそうですが、実は問題が一つあります。
auひかりは速いけど通信障害が起きやすい
auひかり通信障害起こしすぎでは
— いちや🍘相模国 (@ichi8_29) December 29, 2021
auひかりは、他の光回線サービスと比べて「通信障害に困っている」という口コミがかなり多いです。
独自の光回線設備を使用しているため高速通信ができますが、それと同時に通信障害が起きやすいというデメリットも抱えてしまっているんですね。
対してビッグローブ光は実績のあるNTT回線を利用した光コラボなので、通信障害の心配は比較的少ないです。
- auひかりは高速通信ではあるものの、他サービスと比べて通信障害が多い。
- 設備の安定性に関しては、NTTの光回線を使用しているビッグローブ光に分がある。
速度口コミ・auひかり
どこの光回線が早いかは、導入する場所によって異なる。中でも安定しているのはNURO光やauひかり。プロバイダによっても速度は変わるので注意。
— 光回線知らないと損:bot (@hikaribot00) May 5, 2022
帰省中なのですが、実家auひかりのwifiだから回線速度バチ早くて快適すぎる
— つなみ (@tsunami0306) May 1, 2022
通信障害の心配はあるものの、やはりauひかりはバチ速いようです。
ただ、上の方の口コミでもあるように、どこのプロバイダを選ぶかで速度に影響が出るようなので、プロバイダは慎重に選んだ方が良さそうですね。
速度口コミ・ビッグローブ光
5月6日朝8時前のビッグローブ光(ホームタイプ)の通信速度は、下り 457.8Mbps・上り 117.9Mbps・Ping 25msでした。今日も快適です。 pic.twitter.com/xWtLsXWTj3
— ネット通 (@net_tuu) May 5, 2022
上の階がワンルームが多くあるからか夜になるとネット環境が遅くて悲惨。
ビッグローブ光がどうこうではなく夜だから回線が集中するから。
対策を検索するとたいがいが「nuro光」へ誘導される。あれ酷いね😡
結局ipv6をオプションで申し込んで新しい対応ルーター買って設定して快適になった😆 pic.twitter.com/q7Z9hf3zes— とおる@体の右側が調子悪い人 (@sakuradental) July 8, 2021
auひかりの通信速度が速すぎるせいであまり目立ちませんが、実はビッグローブ光の通信速度に満足している方も多いです。
夜間に利用者が増えて回線が混雑してしまうことがよくあるようですが、無料のIPv6オプションに加入してIPv6通信に切り替えることで改善が期待できます。
【速度が心配な方におすすめの記事】
▶ビッグローブ光って遅いの?口コミやスピードテストの結果から分析してみた
▶【IPv6】ネットが遅い時の解決法!ビッグローブ光で家のネット環境を改善
auひかりは全国提供ではない
auひかりに提供エリア外の地域があるのはご存じでしょうか。
auひかり 提供エリア外 | 岐阜・静岡・愛知 三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 沖縄 |
---|
※エリア外の地域でも建物によっては利用可能な場合もあります。
上の画像を見ると多くの地域でauひかりが提供されていないことがわかります。
これらのエリアにお住いの方は他のインターネット回線を検討しなくてはなりません。
そして「ご自宅がエリア内だった方」はauひかり申込前に注意しておくべきことがあります。
どういうことか、先ほど紹介した口コミをもう一度見てみましょう。
auひかり転居しようとしたら対応地域外だってww契約1年未満だから解約金モロモロ10万www
どうしますか?って使えないなら解約するしかないじゃん笑
何言ってんの笑
引越ししても使えるって言ってたのどこのどいつだよ。まじで騙されたわ〜手続きも時間かかるし最悪。
乗り換え考えてる人、気をつけて‼— リカちゃん (@bananaman999999) February 18, 2021
引っ越し先がエリア外だった場合、継続したところでネットは使えないため、高額な費用を支払って解約することになります。
引っ越しの可能性がある方はこういったリスクを充分に把握しておきましょう。
ビッグローブ光は全国提供&引っ越し先での工事費無料
しつこいようですが、ビッグローブ光はNTTの光回線を使用しているため、提供エリアは全国に及びます。
引用元:NTTドコモ
さらに、ビッグローブ光は移転工事費(引っ越し先での工事費)が何度でも無料になります。
常に移転工事費が無料になる光回線サービスというのはかなり限られているため、引っ越しが多い方には特におすすめです。
auひかりとビッグローブ光はどちらにすべき?
以上の比較結果を踏まえて、auひかりとビッグローブ光がそれぞれどんな人におすすめなのか見ていきましょう。
auひかりがおすすめの方
- とにかく通信速度重視の方
「光回線を選ぶ上で通信速度を最も重視する」という方はauひかりがおすすめです。
光回線サービスの中でも通信速度は間違いなくトップクラスで、現在一部地域ではファミリータイプで最大速度が5ギガ・10ギガのプランも展開しています。休日でも家族1人1人が動画やゲームをストレスなく楽しめそうですね。
また、auひかりは他社の解約金を最大30,000円肩代わりしてくれる「乗り換えスタートサポート」を行っているので、利用中の光回線が契約期間内であっても費用を気にせず乗りかえることができます。
ビッグローブ光がおすすめの方
- お得に光回線を利用したい方
- 転勤などで引越しの可能性がある方
- オプションに加入したくない方
ビッグローブ光はもともとの料金が安いことに加え、引っ越し先での工事費が無料など、とにかく他の光回線と比べて費用の心配が少ないです。
また、ひかり電話に加入せずとも「auセット割」が適用されるので、無駄なオプションに加入することなくシンプルなプランでお得に光回線が利用できます。
今なら販売代理店のキャンペーンを利用することでさらにお得にビッグローブ光の申し込みができるので、気になる方は下のページから詳細を確認してみてください。
まとめ
auひかりとビッグローブ光は同じKDDIグループのサービスですが、それぞれ良い点・悪い点があってどちらにすべきか迷ってしまうかと思います。
そんな時は「速度・割引・解約費用」などをそれぞれ比べてみて、より自分にあった方を選ぶようにしてください。
また、ごくまれに悪質な代理店に当たってしまう方もいるようなので、申し込む際はくれぐれも注意し、正規販売代理店などの信頼できる窓口を利用してくださいね。
POINT 本記事のポイント
- 超高速通信が使いたいならauひかり
- お得に快適な光回線を使いたいならビッグローブ光
- 解約にかかる費用などは契約前に充分把握しておく
- 申し込むなら正規販売代理店から